元野良ちゃんで、保護主さんのところでしばらく引き取り手が見つからないでいた壱ちゃん。
縁あってお迎えしてから3か月ちょい。
今ではすっかり我が家の一員として違和感が無くなっています。

ベッドの上でくつろいでることが一番多いです。

警戒心全くなしのように見えます。

↑は来てすぐの頃。だいぶんと全体的に丸みが出てきた感じがします。

猫同士では、基本的には結より朔と引っ付いてることが多いです。

グルーミングもお互いによくしてます。
あとからお迎えした結とは一緒に遊ぶ兄弟のような感じです。

でも今日ついに二人がグルーミングしているところを目撃して、慌ててビデオ撮りました。
結がひたすら一方的にしているのを受け入れてる感じですが、初めて見る光景でした。
仲良しにしててくれると何だか嬉しいです。
私や妻にはベッタリ甘えてきて、いくら撫でても満足してどっかに行くってことがほとんどないです。
際限なく撫でて欲しがるので、こっちが疲れてやめるまで甘え続けます。

足の上に乗られているところです。
抱っこは好きじゃないけど、自分から乗るのは良いようです。
ちなみにどちらかというと私より妻の方が好きなようです。悔しい…。
娘のことは起きてる間は苦手で、近づいてくる足音が聞こえると隠れてしまいます。
でも娘が寝てる時はそばでゆったりしてます。
なので嫌いってわけじゃないんでしょうけどね。
ネコは幼い子どもが苦手ってのは本当なんですね。
あと、やっぱり元野良ちゃんの時の癖なのかな。
知らない人がうちに来ると、陰からチラッと確認してすぐに引きこもって出てこなくなります。
朔と結は気にせず普段通り過ごすんですけどね。
見知らぬ人への警戒心は、まだ完全には抜けきらないようです。
何度か会っていれば、慣れてくるんですが、少しだけ時間が必要みたいです。
基本的に来客はほぼないので、そんなに気にしなくても良いようにも思います。

これからもネコさん同士でたわむれたり、私たちに甘えて来たり、ご飯をたくさん食べたりして、平和に楽しく暮らしてくれたら良いなと思います。






コメント