またもや間が空きました。
週末が久しぶりに休みで、喜んで土日に動き回って、晩にはグッタリ、月曜日も仕事の後バッタリ倒れるように寝てしまいました。
今日はようやく復活して、仕事も昨日である程度任せらる状態になったので、少し中休み的な感じでした。
なので土日と同じぐらい朝夕で動いた結果、ずっと壁になっていた86.15kgを突破して86.1kgになりました。
わずか50gなわけですが、これを弾みに停滞期を抜けてくれることを期待して、運動を続けたいと思います。

7/10の土曜日はいつもよりウォーキングを多めにしました。
スタートが遅かったので暑くて汗だくになりました。
あと、セミの鳴き声を今年初めて聞きました。
もうすぐ梅雨明けかな。
その後お昼前からは用事のために自転車でも結構走りまわってきました。
この日の移動は徒歩で6.7km、自転車で18kmでした。
体重は0.1kg増。誤差の範囲ですね。
7/11の日曜日はウォーキングはお休み。
代わりにというか、子どもと一緒に朝から大阪城公園へおでかけ。
大阪城に登ったり、喫茶店でソフトクリームとクリームソーダを頼んで分けっこしたり、あたりを散策したり、ペットショップで子猫とか子犬を眺めたり、娘の希望でケンタッキーでランチしたりとか、まるでデートのようでした。
いつまで一緒に遊んでくれるか分からないので、今のうちにたくさん出かけたいです。
まん防が出てるので、密にならないような場所を選んで、ではありますが。
コロナ、ワクチン打ってもかかるときはかかるとか、もうどうしたら良いのやら…。
その後は実家に用があって自転車で行って用事を済ませたついでに、サイクリング。
この日の移動は徒歩は4.0km、自転車が26km。
食べたものがいつもに比べても脂と糖質てんこ盛りだったのがちょっと気になるものの、0.1kgマイナス。
またもや大きな変動はなし。
7/12の月曜日は出社でしたが、土日張り切りすぎたせいか、朝なかなか起きられず。
仕事はかなり割り込みが多くて、それに対応していて、自分の仕事がなかなか進められずゲンナリ。
仕事後に娘を迎えに行って、ご飯を食べてお風呂入って、すぐ寝てしまいました。
体重測るのも忘れてしまってます。
移動は自転車の7.3kmのみ。本当は自転車置き場から職場までの徒歩があるはずなんですが、google mapのタイムラインでは徒歩として記録されておらず、全行程自転車扱い。
まぁ大した距離じゃないから細かいことなので良いんですけどね。
7/13の火曜日、今日はしっかり寝たようでいて、ネコさん達に何度も途中で起こされて微妙な感じ。
でもいつもより1時間ぐらい早く起きてウォーキングしてきました。
それから娘を起こしてご飯を食べさせて学校へ送り出し、いつもならここからウォーキングです。
今日はもうしていて、汗をかいていたので、軽くシャワーを浴びてスッキリ。
在宅勤務で通勤時間がいらない分、時間がまだあったので、朝のうちにこちらもまた長い間書いてなかったネコさんの記事を書きました。
これからも朝早く起きて同じように過ごした方が良いかもしれないと思いました。
フレックスタイムが導入されていて、ここ最近は残業も朝にするようにしていることもあるし、早寝早起きを習慣づけしようかなぁ。
さて、仕事ですが昨日バタバタした分、今日は落ち着いて出来ました。
終業後は妻のリクエストで焼きたてのりくろ―おじさんのチーズケーキを買いに行くことに。
ホントは難波のお店に行くつもりが、かなり前に移転していたようで見つけられず、めんどくさくなって、急遽サイクリングついでに住之江公園店まで行くことにしました。
出張の時に結構大きめのお店があるのを見つけていたのを思い出したんです。
ただ、意外と距離があり、全力で漕いでも30分弱かかりました。
まぁ在宅であまり動いてない日だったし、ちょうど良い運動です。
移動距離は徒歩が3.6km、自転車が24kmで、日曜日並みでした。
そのおかげもあってか長い間壁になっていた体重86.15kgをわずかながらも下回り、86.1kgに!
実際50gなんて誤差の範囲も良いところですが、記録更新は記録更新という事で、これをモチベーションにして、続けて行こうと思います。
完全に停滞期を抜けたかどうかは、まだ全然分からないので気は抜けませんが、少しですが成果が上がって気分的には上向きです。
もっと頑張ってもっと成果出すぞー


コメント