全ての子達に共通して妻のコダワリで「1」関連の名前になっています。
では順番に。
【一華】
妻が結婚前に引き取った子で、「一華開五葉」の頭を取ったそうです。

【朔】
「ついたち」が「朔日」であるため、最初の一文字を取って「朔」と名付けました。

【睦】
「いちがつ」の古語「睦月」の一文字目を取っています。

【壱】
「1」の旧字です。
たまたま保護主さんが付けていたのですが、元々次にお迎えする子はこの名前の予定でした。

【結】
「uni」という「一つ、単一の」といった意味を持つ言葉「ユニ」。
こないだドラゴン桜にも出てきてましたね。
それを語源とした「unite」が「結合する」という意味を持つので、「結」という字を取り「ゆに」という読み仮名を当てています。

お迎えする動物増えていくと、そのうちネタ切れしそう…。
写真を探していると朔と睦が仲良くしている写真がたくさん出てきてちょっと泣きそうです。

いつまでも忘れられなくて、まだ毎日思い出すけど、どうか安らかに…。






コメント