保護猫トライアル8日目~10日目

体調不良と仕事の忙しさで更新が滞っていますが、トライアルは順調だと思います。

基本的にベッドの下が定位置だったのが、ベッドの上にいるのが普通になり、人間を見ると突進してきてひたすら甘えるようになりました。

見つかるとすぐに向かってくるので写真に収めるのが大変なぐらいの勢いです。

猫同士も威嚇することもなくなり、同じ空間で過ごすことに抵抗がなさそうです。

夜は一緒にベッドに来るようにもなった朔と保護猫ちゃん。

昨夜は二人に挟まれて寝てました。

明け方、何故か大運動会が勃発して起こされましたが、ある程度遊んで満足したのか、もう一度一緒に寝てました。

猫同士はもうだいぶん安心できるように思います。

一緒にいてもいなくても、お互い自然体で過ごせているように思います。

あと残るハードルは、ミニチュアダックスの老犬の一華。

先天性ですが目が見えない上に、だいぶんボケて来ていてるせいか、知ってる人に対しても急に吠え掛かったりする時があるのです。

もしかしたら家の外の何かの音を聞いて吠えているのかもしれませんけれども。

保護猫ちゃんに向かっても一度やらかしたので、怖がって一華のいるリビングの階にあまり行きたがらないんです。

徐々に慣らしていくしかないかなぁ。

ネコさんなので、動きの鈍いミニチュアダックスを避けて行動するぐらいは簡単なハズなので、それを理解できればOKかな。

寝室だけでもそれなりに運動できるようにはしているのと、おもちゃでも遊んでくれるようになったので、これも焦らずにやっていきます。

おもちゃで遊ぶの大好きみたいで、大喜びですがこっちが先に疲れます。

そして人間側の扱いが下手なのもあって、壊れてしまいました。

確かドンキで200円ぐらいで買ったものなので、また買ってきます。

そして、猫同士の仲が解決したと思うので、今週末に保護主さんに連絡して、正式に受け入れをしようと考えています。

にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ 

コメント

タイトルとURLをコピーしました