ねこにマタタビ

「ねこにマタタビ」ということわざがあるぐらいですが、我が家の猫さん達もまたたびが大好きだし、酔っ払います。
最近、マタタビの効果が「蚊を避けるため」と岩手大学などの研究グループによって判明したそうですね。

爪とぎが足りなかったのか、新築なのにあちこちの壁の角がガリガリされてしまって、もう…。
今回、爪とぎを新調したので、使ってもらうべくマタタビをふりかけてみました。

祖先の野生時代の習性が残っているということなんでしょうけど、こんなにゴロニャンゴロニャンなってたら、他の危なさがあるような気も…。

今のところ、爪とぎは朔(さく)はガリガリしてくれるようになりましたが、睦(むつ)はまだ使ってくれてません。
何度かマタタビをかけて、使ってもらえるようにしないと!

ちなみに今回買った爪とぎはフレーム部分と、中身の段ボールが別々で、段ボールがよれてきたら、中身を入れ替えて何度も使えるというものにしてみました。
段ボールはサイズが合うものなら何でもOK。
ただし自分で用意しないといけないという…。
中に入れる段ボールも一緒に用意して売ってくれたらなお良いのになぁ。
結構しっかりした造りで土台の重さも十分で、ノルウェージャンが寄りかかってガリガリしても倒れそうにありませんので安心です。


にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ 
にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ 

コメント

タイトルとURLをコピーしました